ラーメン激戦区早稲田はコロナ禍で一変。「つけ麺えん家」の試行錯誤

学生街・早稲田でラーメンを食す

学生の街、早稲田はラーメン激戦区。メルシー、としおか、やまぐち、武道家、巌哲、武蔵野アブラ学会……有名店がいたるところにひしめいています。

▲ラーメンマニアの筆者が愛してやまない「自家製中華そば としおか」

▲早稲田の学生なら一度は食べておきたい!1958年創業の「メルシー」

そんな学生街はコロナ禍で一変。主要大学のオンライン化をうけ、街は閑散としています。

苦境の中にあって6月に新しくオープンした「つけ麺えん家」さんに、コロナ禍での試行錯誤について伺いました。

「つけ麺えん家」実食レビュー

「つけ麺」専門店と銘打ちながらも、「ベジタブルまぜそば」「台湾まぜそば」など豊富なメニューが特徴的なこのお店。

今回の取材では「台湾まぜそば」をいただきました。

着丼!中央に置かれた卵の黄身を中心にして、バランスよく具材が配された様はまさに「台湾まぜそば」。ちょこんと添えてあるレモンが食欲をそそります。

ガーリックが香辛料に上手く合わさり、まろやかな口当たりに。

食べ進めていると「ニンニクはどうですか?」と店長の白石さん。絡めると旨さが倍増するそうです。ウ~ン、これは良い!

ニンニクはトッピングでの提供(100円)なので、臭いが気になる人は抜くこともできますよ。

「追い飯」は無料サービスです。スープが染み込んだ米、たまらないですね。

「つけ麺えん家」店長 白石さんインタビュー

実食中、美味しい食べ方についてアドバイスをしてくれた店長・白石さん。店のコンセプトや今後についてお話を伺いました。

コロナで店の運命が一変

まずは、ラーメン屋をはじめようと思ったきっかけを伺いたいです。

前職はイタリアンだったのですが、もともとラーメンが好きで、ラーメンの食べ歩きをしたり友人を呼んだパーティの席で作ったりしていたんです。

位置的によい場所が空いたと聞いてはじめました。ラーメン屋をやりたい、という希望が先にあり、そこから場所を選んでいきました。

店の場所として、早稲田を選んだ理由はなんですか?

もともと別の場所で開店する予定だったんです。

コロナ禍の影響でそれが難しくなり、急遽代わりの場所を探したところたまたまここがみつかった、という経緯です。

最初から今のような「つけ麺専門店」を出す予定ではなかったということでしょうか?

そうです。

早稲田で食べたい「つけ麺」ってなんだろう

コンセプトについて教えてください。

「女性が入りやすい店」ですね。

提供しているラーメンもヘルシーさに拘ったものですし、店内も綺麗な装いにしている。

つけ麺としては食べやすい部類のものなので、女性、お一人様、子どもから高齢者まで、幅広い方に足を運んでもらえると考えています。

初期の計画も似たものだったのでしょうか?

いや、場所を移したことでコンセプトも変わっています。この界隈は「油そば」など、こってりした店舗が多くヘルシーなものは少ない。ヘルシーさを前面に出し、店内の綺麗さとともに店のカラーを作っていこうと考えました。

場所が早稲田に決まってから、どう周囲と差別化していくかを考えていった。

そうですね。

開店を準備する中、学生街はコロナに直面して一変しました。このような状況は想像されていましたか?

もちろんしていないです。本当は3、4月にオープンする予定だったのですが、情況を鑑みて開店を延期せざるを得なくなりました。

ただ、ずっと閉めているわけにもいかないので、6月22日にオープンさせることとなりました。

コロナ禍で店を続けていくために

オープンしてからのお客さんの入りはどうですか?

オープン需要もあって、開店してから1、2週間はかなりお客さんがきてくれたのですが、そこからはコロナもあってか正直苦しい状況が続いています。

最初期にきてくれたお客さんは学生が多かったですか?

学生はそこまで多くなかったですね……地域の方が多い。

サークルの部室から離れていることもあってか、土日にやってくる下宿生を除くと今もそこまで見かけません。他には、近場で働いている方の姿が目立ちます。

当初考えていたのは「女性が入りやすい」店づくりでした。こちらはいかがでしょう。

他につけ麺屋が界隈で少ないこと、野菜を使ってヘルシーにしていること、内装を綺麗にして入りやすくしていること……これらの結果、お一人で来ていただいている女性の方はたくさんいます。

今回いただいた「まぜそば」を食べてみて、かなりなめらかなスープになっているのが印象に残りました。

つけ麺専門店、と銘打っていますが、まぜそばも揃えているんですよ。

まぜそば自体は珍しいものではないですが、野菜と豚骨をふんだんに使ったスープを用いてひと工夫したまろやかな味にしています。

他店で食べる「まぜそば」とはかなり違った仕上がりになっているかな、と。

辛味についても、中国・四川省から十数種を仕入れてブレンドしたものを使っています。

まずは一杯!

コロナ対策について、もう少し具体的に教えてください。

東京都のマーク(感染防止徹底宣言ステッカー)認証をはじめ、アルコール類の設置、混雑時の仕切り、店内換気など、やれることはやっています。

換気については、夏なので常に店内を開放しておくのは難しいですが、適度に行うようにしています。

冬になったらまた状況が変わってきそうですね。

そうですね、状況がなかなか見通せませんが、都の指示に従いつつ、お客様が安心して利用できる店でありたいと思っています。

最後に、今後の展望について教えてください。

やはり、この街でいちばん存在感があるのは学生さんなので、まずは学生さんに通ってもらえるお店にしていきたい。

状況によっては貸し切りサービスなども考えています。

一般にラーメン屋さんは回転重視で、長居するお客さんを敬遠しがちですが、(貸し切りのような形で)長居もできる、そんな店にしたい。

学生さんに好いてもらえるお店にしていきたいと思っています。

街にはやく学生が戻るとよいのですが……

学生がいないと通行人もそれほど多くならない立地なので、やはり夜が弱い。

味そのものには自信を持っているので、まずは一度来てくれたらなあ、と。テイクアウトをはじめたほか、「Uber Eats」や「出前館」のようなwebで注文できるサービスも使うなどして試行錯誤を続けています。

まずは一度、ですね。

はい。

一度食べてもらえれば、必ずや魅力が伝わるのではないかと思っています!

今日はありがとうございました。

お得なトッピングサービス

WithStepでは、「つけ麺えん家」とのコラボキャンペーンを実施しています。

本Webサイトを掲示することで

味玉 or 麺増し(150g)が無料に!

こちらの画面を提示してください

ぜひ足を運んでみてくださいね!

つけ麺えん家

所在地 新宿区西早稲田1-9-8

ツイッター @tsukemenenya

最新情報をチェックしよう!