ウマイ店はここで探せ!!失敗しないお店選びの秘訣3選

人生は選択の連続

人生は選択の連続だ。

駅までどの道を選ぶか、自動販売機で何を買うか、お昼に何を食べるか。

些細なことのように思えて意外と人生を左右するのである。

特に食事。お昼が旨かった日はそれだけで満足した1日が過ごせる気はしないだろうか?

自分は食事に関して一切の妥協をしたくないと思っているので、あるゆる方法でお店探しをし、またそれを楽しみの一つにしている。

そこで今回は、自分が日々実践しているお店探しの方法を簡単にまとめてみた。

①グーグルマップで探す

最初にして1番のおすすめな探し方は「Google Map」

スマホやパソコンがあれば全世界の路地やお店を垣間見ることが可能な素晴らしいサービスだ。

投稿写真数5000枚を超え、閲覧数も300万を超えるローカルガイドの私が、こちらを活用してお店を探していく方法をご紹介していく。

①お店を検索したいエリアに位置を合わせる

まずは自分の現在地もしくは、これから食事をしたいエリアにマップピンを合わせる。

検索窓があるので、目的地を入力すると周辺の地図が以下のように表示される。

地図上でオレンジ色のナイフとフォークのマークのピンが立っている場所が飲食店で、同色のカップのマークのピンがある場所がカフェ。

ピンをタップすると以下のようにお店の詳細が表示される。

②お店をランダムにタップして詳細を見てみる。

詳細には、お店もしくはユーザーが投稿した写真と、実際に食べた人の口コミが表示され、評価が星の数で示されており、お店に入らずとも雰囲気を垣間見ることができてしまう。

しかも、歩いているだけではなかなか発見できないビルの上のほうにある店や地下のお店などを見つけることもできるため、隠れた名店の発掘にも一役買ってくれる。

続いては、Google Mapを使いこなす方法をご紹介しよう。

Google Map便利技その①「お店の価格感を知る」

先ほど紹介した、詳細画面にある写真は、

  • 料理
  • メニュー
  • 店内

など、ジャンルごとに分けられており、料理に至ってはメニューごとの個別の写真があるお店もある。

特にその中でも「メニュー」は、お店選びの重要指標の一つではないだろうか?

基本的には席についてからメニューを見ることになるが、入店前に見ることができればかなり便利なはず。

高そうで入りにくい雰囲気のお店が実はお手頃価格だったり、安そうに見えて看板メニュー以外は高い、、、といったような失敗もなくなり非常に便利だ。

懐に余裕がない時は下調べも肝心になる。

Google Map便利技その②「フィルタ」機能で絞り込み

実はGoogle Mapには以下のような便利機能がある。

最初に紹介した検索窓は、場所を検索する以外にも「ランチ」などのカテゴリーワードを入力すると周辺のランチ営業しているお店をリスト化して表示してくれる機能まで備わっているのだ。

しかも、

  • 現在営業中
  • 評価の絞り込み
  • 現在地からの距離順に並べ替え

などなど、便利機能が満載。

ただのマップだけでなく、食事検索機能も兼ね備えた素晴らしいマップなのである。

Google Map便利技その③ 「行く店が決まったら即経路案内」

行きたいお店を見つけたら、すぐに左下の青い「経路案内」を使えば道順が表示される。

Google マップの最大かつ最もポピュラーな機能だが、これを見ながら歩けば決して道に迷わない。

旅先でも、知らない街でもきっと行きたい場所にたどり着ける。

余談なのだが、自分の周りにはグーグルマップを使わずに電話で道案内を頼んでくる友達が多いのだが、せっかくスマホがあるならグーグルマップを活用してほしい。

きっと道を間違えることはなくなるはずだ。

Google Map便利技その④ 「行きたいお店は保存」

なんとなく地図を眺めているときに「ここ行きたい!」と思ったお店があったとしよう。

でも、今すぐには行けない。そんな状況もあるはず。

そんな時は、「リスト」機能を使って、保存しておくことができる。

種類ごとに分けておくこともできるため、非常に便利な機能だ。

ちなみに、リストに保存すると以下のように表示される。

こうしておくことによって、行きたい場所を忘れてしまうこともなくなる上、探す楽しみが増えてますますいろいろなところに行きたくなる輪廻に突入することができる。

さらに、保存したスポットは地図上のピンの色が変わるため、地図閲覧時にひと目で分かるようになっている。

②インスタのハッシュタグを活用

続いては、インスタのハッシュタグを活用する方法をご紹介する

おそらく、今最も熱い検索方法ではないだろうか。

インスタにはハッシュタグ機能があるので、自分の求めているものを簡単に検索することができてしまう。

特に、#〇〇ランチ といったようなキーワードで探すと、該当の地域のランチ情報がたくさんヒットする。

そこで今回は、「ここを押さえるとインスタで良い店を見つけられる」方法を紹介していく。

タグは大→小が決め手

タグには投稿数の多いものとそうでないものに分かれる。

#千葉ランチ というタグは相当範囲が広いが、#千葉ラーメン にすると少し絞り込まれる。

場所+今自分が食べたいもの

という組み合わせにするとかなり見つかりやすくなってくる。

食べたいものが曖昧な時は大きめのタグで検索、ある程度絞り込まれたきたら小さめのタグや店名のタグで検索する、という方法を取ると効率的にお店探しをすることができる。

インスタで見つけてから、GoogleMapを使うと最強

これは失敗したくない人におすすめの検索方法。

個人的なランチで失敗する分にはダメージは小さいが、デートで恋人といったお店の雰囲気が悪かったり、混雑しすぎて入れなかったりするとダメージが大きい。

特にインスタで上位に上がるようなお店は激混みになっていたり、早い時間に目的のものが売り切れてしまっていることもよくある話。

そういったインスタに掲載されない情報を見つけるのには口コミが便利

鵜呑みにするのはよくないが、ある程度精査すれば現地の情報が簡単に掴める。

インスタで調べたお店を、道案内ついでにGoogleでも調べてみれば新たな発見があるはずだ。

③自分の足を手掛かりに!!

最後は結局フィーリング。

街を歩けば至る所に飲食店がある。

そこでは、美味しそうな匂いだったり、雰囲気の良い看板店主の手書きメニューなど、画面上だけでは感じ取れない魅力五感で感じることができる。

出会いはふとした瞬間に突然起きること。

行きたいお店を見つけたらその場の勢いで入ってしまうことも肝心である。

特にコロナの影響もあり、僕の好きだったお店の何店舗かは無期限休業のような形になってしまったところもある。

このような時代、いつ何が起きるか分からないというのが正直なところだ。

いつかいつかと先に伸ばすと、いつまでも楽しめない。

そこで入って美味しければ大満足。そうでなくてもまた一興。

ぜひ、グッとくるお店を見つけたら今すぐ食べて楽しんでみた方がきっと、ずっと幸せになれるはずだ。

最新情報をチェックしよう!